【創業融資支援】起業・開業時の融資(資金調達)相談におすすめのサポート会社をランキング形式でご紹介します!

創業融資サポート会社の営業時間はどれくらい?

公開日:2019/05/15  最終更新日:2019/04/26

創業融資を利用する際に、手続きや交渉を自分でおこなうこともできますが、成功率の低さから、サポート会社に依頼する方法があります。そのときは、営業時間をしっかりと調べて、自分だけではなく、相手の都合にも合わせてサービスを受ける必要があります。

こちらではサポート会社の営業時間を簡単に調べる方法をいくつか紹介していきます。

 

営業時間はさまざまなので調べることから始めよう

銀行や役所などなら営業している時間は決まっていますが、そのような特殊なケースを除く、多くの職種では一律で統一されているわけではありません。それは、創業融資のサポート会社も同じなので、利用を考えるのなら、まずはそれぞれの営業時間を調べてみましょう。

10時から19時までのところもあれば、9時から21時までのところもあるため、調べてみなければ正しい営業時間を知ることはできません。営業している時間によっては、サポートを頼む選択候補から外さなければいけない状況もあるでしょうから、最初に確かめるべきだといえます。

もしも、詳しい詳細を知りたいのなら、電話で問い合わせるのが一番簡単な方法ですが、番号が分からなければ実行することはできないでしょう。問い合わせるために、電話番号が知りたいのなら、インターネットで各サポート会社が運営するウェブサイトを探してみるとよいです。

現在では、多くのサポート会社がウェブサイトを持っているので、インターネットで調べれば、自身が住んでいるエリアに対応しているところを見つけられるはずです。ウェブサイトを訪れたのなら、いろいろな役に立つコンテンツを見られますが、まずはトップページの一番上か、一番下を確かめてみましょう。

多くの場合、そのどちらかに連絡をするための、電話番号が掲載されているケースが多いです(場合によっては営業時間もハッキリと掲載されています)。

もしも、それらに載っていなかったのなら、今度はお問い合わせやアクセスマップのページを探してみましょう。それでも、電話番号が見つからないというのなら、信頼できるところではないかもしれません。

例え、メール連絡ができたとしても、電話連絡ができないのはあり得ないので、ほかのサポート会社のウェブサイトに移ることをおすすめします。電話番号が分かったのなら、実際にサポート会社に連絡を取ってみましょう。

電場番号と一緒に受け付け時間が記載されているはずなので、その時間内に連絡を取れば、丁寧に教えてくれます。なお、せっかく電話をしたのですから、営業時間を聞くだけではなく営業日についても質問するようにしましょう。

それは、平日だけ営業しているところもあれば、土日や祝日も営業しているところがあるからです。営業日が多ければ多いほど、便利に活用できるので、忙しい人ならチェックをおすすめします。

ちなみに、電話連絡の受け付け時間が、そのまま営業している時間になると考える方もいるでしょう。確かに、その場合も多いですが、同じではないケースもあるため、調べておいたほうが確実にサポート会社を利用できます。5分もかからずに、確認できることなので、面倒だと考えずに営業時間を直接聞くようにしましょう。

 

受け付け時間内に連絡を取れないのなら

決まった受け付け時間内に電話で連絡をできないのなら、サポート会社を利用するのが難しいと考えるかもしれません。しかし、メールアドレスがほぼ間違いなく公式ウェブサイトに記載されているため、そちらから連絡をすれば問題ないです。

メールならば24時間受け付けているので、例え夜中の3時に送ったとしても問題にはなりません。なお、メールアドレスが分かった場合、自身が使っているメールソフトから連絡することになります。

手打ちだと間違ってしまう可能性があるので、ウェブサイト上からメールアドレスをコピーして、メールソフトにペーストして送るようにしましょう。

文面は適当な挨拶のあとに『始業と終業の時間を教えて欲しい』といった内容を丁寧に書いて送れば、数日中に返信があるはずです。なお、最近ではウェブサイト上に、メールを送れるフォームが設置してあるケースが多いです。そちらならば、わざわざメールソフトを起動させることもなく、ウェブサイト上から簡単に質問を送れます。

ただし、自身のメールアドレスを間違ってしまうと、返答が届かないので慎重に打ち込みましょう。ちなみに、どちらの方法で質問を送るとしても、返信のメールを受け取れるようにしておかなければいけません。メールソフトで受け取ることになるでしょうから、迷惑メールとして判断しないように設定しておきましょう。

設定が間違っていると、迷惑フォルダに振り込まれてしまうため、気がつかずに待ちぼうけてしまう可能性があります。心配ならば、迷惑フォルダの中も、しっかりとチェックしておくと見逃さないでしょう。

もしも、一週間経っても返答がないのなら、届いてない可能性があるので、再度メールを送ることをおすすめします。

 

営業時間を知って面談日時を決めよう

創業融資のサポート会社は、メールや電話で連絡を取って、契約をするようなサービスではありません。契約をする前には面談があるので、まずはそちらの予約を取るようにしましょう。まず間違いなく、無料で面談をおこなってくれるので、気軽に申し込んでしまっても大丈夫です。

なお、終業時間ギリギリに、面談を申し込んでしまっては、十分な話し合いができないかもしれません。そのため、終業時間をしっかりと把握し、逆算して、きちんと面談の時間を確保しましょう。

逆算するためには、面談の時間をどのくらい用意してくれているのか知る必要があるので、サポート会社にそちらも聞いておくとよいです。ちなみに、ベストな契約先を決めたいなら、いくつものサポート会社の面談を活用することをおすすめします。

同じ日に2つや3つのサポート会社を回って、面談を受ければ、それぞれの比較もしやすくなるでしょう。その場合は、終業時間が遅いサポート会社をあとに持っていけば、面談時間の管理がしやすくなります。

ただし、相談内容によっては話し合いが長引く可能性もあるので、時間に余裕を持って、面談時間を設定するようにしましょう。これから、創業融資で頼ることになるかもしれないため、失礼のないようにサービスを利用すべきです。

 

創業融資を手伝ってもらうことを考えているのなら、その第一歩として、サポート会社の営業時間の確認から始めましょう。営業時間が分からなければ、契約はもちろん、相談することすらできません。

公式ウェブサイトを見れば、簡単に分かるので、興味があるサポート会社を片っ端から調べていきましょう。なお、営業時間を知るために、公式ウェブサイトを見るのなら、提供されているサービス内容についてもきちんとチェックするべきです。

特に、費用は各サービス会社によって大きく異なるので、予算が決まっているのなら、しっかりと把握しておく必要があります。どの作業に対してどのような費用がかかるのか、きちんと知っておけば、安心して創業融資を依頼できます。

着手金や成功報酬など、分かりにくい費用もあるため、詳しく調べることをおすすめします。面談後に契約するまでは費用は発生しないので、悩んでいるのなら、とりあえずでも連絡を取りましょう。

 

おすすめ関連記事

サイト内検索
創業融資コラム